2012年02月26日
ゴーグル 曇り止ーめん
全国8000万人のクリアレンズユーザーの皆様、こんばんは
今回はタイトルの通り、曇り止め対策です
と言っても完成したわけでなく、試行錯誤の・・・
一歩目は!?
通気性の向上!!
二歩目は!?
コーティングの塗布!!
ヴォルクタ式で言ってみました
というわけで一歩目をスッ飛ばして二歩目、コーティング系の塗布です
通気性の向上は、スポンジ張替などをしてます

今回、使用してみたのはこちら、水泳ゴーグル用の曇り止め&洗浄剤です
いろいろ曇り止めに関して調べてみましたが、いくつか「某社のスプレータイプは効果が薄い」という声があったので
スポーツ用品店で何か本格的なヤツないかなーっと思って、結局見つかったのはこれ
とりあえず説明通りに洗浄して塗布してみた
で、とにかく曇るかどうかをチェックするためにスクワットなどで体温を少し上げてみた
想像してください
シャツにパンツにゴーグルというキチ○イみたいな格好でひたすらスクワットする25歳、独身
空しくなりましたが、気持ちと反比例して体温上昇
結果、ほとんど曇りませんでした!
で、早速夜戦に持ってって試そうとしたら、雨で中止・・・orz
沖縄で一番ホットでグレイトでパワフルな上にクールなショップ、Airsoft REGULUSの美人店員さんにラーメンをごちそうになって帰宅しました
今流行りのステルスマーケティングです(笑)
冗談ですよ?
いや、まあ品揃えも良くなったし、ソファーがあってくつろげるし、安い商品や委託品があって本当に良い店ですけど
曇り止め塗布の結果は、また今度
ホロサイトとブースター買おうかな・・・
今回はタイトルの通り、曇り止め対策です
と言っても完成したわけでなく、試行錯誤の・・・
一歩目は!?
通気性の向上!!
二歩目は!?
コーティングの塗布!!
ヴォルクタ式で言ってみました
というわけで一歩目をスッ飛ばして二歩目、コーティング系の塗布です
通気性の向上は、スポンジ張替などをしてます

今回、使用してみたのはこちら、水泳ゴーグル用の曇り止め&洗浄剤です
いろいろ曇り止めに関して調べてみましたが、いくつか「某社のスプレータイプは効果が薄い」という声があったので
スポーツ用品店で何か本格的なヤツないかなーっと思って、結局見つかったのはこれ
とりあえず説明通りに洗浄して塗布してみた
で、とにかく曇るかどうかをチェックするためにスクワットなどで体温を少し上げてみた
想像してください
シャツにパンツにゴーグルというキチ○イみたいな格好でひたすらスクワットする25歳、独身
空しくなりましたが、気持ちと反比例して体温上昇
結果、ほとんど曇りませんでした!
で、早速夜戦に持ってって試そうとしたら、雨で中止・・・orz
沖縄で一番ホットでグレイトでパワフルな上にクールなショップ、Airsoft REGULUSの美人店員さんにラーメンをごちそうになって帰宅しました
今流行りのステルスマーケティングです(笑)
冗談ですよ?
いや、まあ品揃えも良くなったし、ソファーがあってくつろげるし、安い商品や委託品があって本当に良い店ですけど
曇り止め塗布の結果は、また今度
ホロサイトとブースター買おうかな・・・
2012年02月23日
AK グリップ塗装
全国47万人のAKユーザーの皆様、ローンブロゾー

ローンブロゾー、とは 悪の科学者ナゾー ↑ のあいさつ兼キメ台詞です
知らない、という方はニコニコ動画で「黄金バット」を検索して見てください
今日は天気が不安定でしたが、グリップの塗装をやってしまいました!

少しばかりテカリが残っているので紙ヤスリでガシガシ削りました
塗装後はこのような結果に


ノーマルなグリップをお持ちの方は是非、見比べてください
そうです、あのいかにも「おもちゃですよ」と言わんばかりの中心のライン(バリ)も削りとったんです
これでハンダ加工もうまくいってたら、もっとかっこよかったけどなー
次はヒマなときにストックのバリもパテ埋め&研磨でなくしてやりたいです
たぶん「やる気でない」とか言って、やらないと思いますけどねw
履歴書に「趣味 サバイバルゲーム」って書いたことがある人って俺だけじゃないよね!?

ローンブロゾー、とは 悪の科学者ナゾー ↑ のあいさつ兼キメ台詞です
知らない、という方はニコニコ動画で「黄金バット」を検索して見てください
今日は天気が不安定でしたが、グリップの塗装をやってしまいました!

少しばかりテカリが残っているので紙ヤスリでガシガシ削りました
塗装後はこのような結果に


ノーマルなグリップをお持ちの方は是非、見比べてください
そうです、あのいかにも「おもちゃですよ」と言わんばかりの中心のライン(バリ)も削りとったんです
これでハンダ加工もうまくいってたら、もっとかっこよかったけどなー
次はヒマなときにストックのバリもパテ埋め&研磨でなくしてやりたいです
たぶん「やる気でない」とか言って、やらないと思いますけどねw
履歴書に「趣味 サバイバルゲーム」って書いたことがある人って俺だけじゃないよね!?
2012年02月19日
エアソフトパークに出陣します!
おはようございます
夜戦でお会いした方は、お疲れ様でした
はい、タイトルの通りです
と言っても、一度フィールドを歩いてみてキツかったら参戦はしませんけど(笑)
その場合、僕のAKとVSRを半ば強引に押し付けるカタチでレンタルしたいと思っています
もちろん「強引に押し付ける」ってのはウソですよ?(笑)
もし「使ってみたい」とか「サバゲーに興味あって見学に来たんだけど銃とか持ってない」という方がいたらどうぞ、と
一応、装備は全部持っていくけど・・・
虫よけスプレーやちょっとした工具も持って行きますので、お困りの際には気軽に「貸せよ」って言ってくださいね!
夜戦でお会いした方は、お疲れ様でした
はい、タイトルの通りです
と言っても、一度フィールドを歩いてみてキツかったら参戦はしませんけど(笑)
その場合、僕のAKとVSRを半ば強引に押し付けるカタチでレンタルしたいと思っています
もちろん「強引に押し付ける」ってのはウソですよ?(笑)
もし「使ってみたい」とか「サバゲーに興味あって見学に来たんだけど銃とか持ってない」という方がいたらどうぞ、と
一応、装備は全部持っていくけど・・・
虫よけスプレーやちょっとした工具も持って行きますので、お困りの際には気軽に「貸せよ」って言ってくださいね!
2012年02月17日
お知らせ
前のヤツで書くの忘れてたんですが
エアソフトパーク営業再開してますよ!
誰も来ないからイノシシが出たらしい

特にネタがないので、以前AKのチャンバーにやった給弾不良解消加工を再うp
ここに厚みをつけてあげることで、マガジンのBB弾を抑えてるツメの部分がしっかり後退するようになります
もちろんマガジンの個体差もあるので、完全に解消できるかどうかは不明ですが、自分の持ってる600連マガジンは三つとも、しっかり弾を出してました
今日はモヤモヤさまぁ~ずの放送日ですね
エアソフトパーク営業再開してますよ!
誰も来ないからイノシシが出たらしい

特にネタがないので、以前AKのチャンバーにやった給弾不良解消加工を再うp
ここに厚みをつけてあげることで、マガジンのBB弾を抑えてるツメの部分がしっかり後退するようになります
もちろんマガジンの個体差もあるので、完全に解消できるかどうかは不明ですが、自分の持ってる600連マガジンは三つとも、しっかり弾を出してました
今日はモヤモヤさまぁ~ずの放送日ですね
2012年02月17日
夜戦してきたけど、何か質問ある? 答えないけど。

こんばんは
今日はなかなか楽しかったです
AKの給弾不良も前回の加工で直ってたし、ヒットも三回とれたので
フリーズコールしたら、死んだと思ってたけど実はまだ生きてた味方だったり(笑)

膝パッドがどんどん削れていく・・・
Fox戦で草の上に寝転がったまま敵を待ってたんですが、心地よすぎて眠りそうになった
超眠いので、このへんで
じゃあの
2012年02月14日
みんなで広げよう、AKの輪

ローンブロゾー!
じゃなかった、こんばんは
昨日、AKに以前つけていた純正木目プラのグリップとストックを是非ほしい!という方がいたので、お届けしてきました
相場がわかんないし、でもそんなに高くないだろう、と三秒悩んで1000円にしました(笑)
もっとAKユーザーが増えて、パーツ供給とかいろいろ便利になっていってほしいもんだなー、と思いました
はー、ドラムマガジンとかバイポッドとか欲しいなー(期待)
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2012年02月12日
AK 給弾不良解消?
こないだ夜戦に行ってきたんですが
FF(フレンドリーファイヤ)してしまった・・・
本当に申し訳ありませんでしたorz
さて、本来なら今夜も行く予定でしたが、ちょっと予算の都合でBB弾が買えないので行くのやめました
本当、働きたいです・・・orz
で、今日はニコニコ動画で黄金バットや実況プレイ等を見ながらダラダラしてたんですが
ちょっとAKに手を加えてみました
実は以前から少し給弾不良気味だったのです
しっかりゼンマイを巻いてあるのに十数発で弾が出なくなる、という症状
いろいろ考えたり検索してみました
*チャンバーは異常なし
*ゼンマイはまだヘタってない
で、恐らく原因はマガジンの弾を止めてるツメ部分がしっかり後退してないんじゃないか?と思いますた

でもマガジンひとつひとつに手を加えるのは面倒だし、良い方法が浮かばないし、新しいマガジンを買うたびに加工するのも嫌
というわけでチャンバー加工しました
マガジンのツメがチャンバーに当たると後退する仕組みなのでマガジンを加工しなくても済むはず!

カッター等のパッケージに使われてる、うすーいプラスチックを小さく切って、接着剤で固定したあとマガジンにスムーズに差し込まれるようにちょっとだけ削りました
これでたぶん給弾不良も解消されてるはず!
作業が終わる頃には日が沈んでいたので確認してません(笑)
結果が出てないのにブログに載せんな!って言われそうだ(笑)
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
FF(フレンドリーファイヤ)してしまった・・・
本当に申し訳ありませんでしたorz
さて、本来なら今夜も行く予定でしたが、ちょっと予算の都合でBB弾が買えないので行くのやめました
本当、働きたいです・・・orz
で、今日はニコニコ動画で黄金バットや実況プレイ等を見ながらダラダラしてたんですが
ちょっとAKに手を加えてみました
実は以前から少し給弾不良気味だったのです
しっかりゼンマイを巻いてあるのに十数発で弾が出なくなる、という症状
いろいろ考えたり検索してみました
*チャンバーは異常なし
*ゼンマイはまだヘタってない
で、恐らく原因はマガジンの弾を止めてるツメ部分がしっかり後退してないんじゃないか?と思いますた

でもマガジンひとつひとつに手を加えるのは面倒だし、良い方法が浮かばないし、新しいマガジンを買うたびに加工するのも嫌
というわけでチャンバー加工しました
マガジンのツメがチャンバーに当たると後退する仕組みなのでマガジンを加工しなくても済むはず!

カッター等のパッケージに使われてる、うすーいプラスチックを小さく切って、接着剤で固定したあとマガジンにスムーズに差し込まれるようにちょっとだけ削りました
これでたぶん給弾不良も解消されてるはず!
作業が終わる頃には日が沈んでいたので確認してません(笑)
結果が出てないのにブログに載せんな!って言われそうだ(笑)
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2012年02月09日
AK47ヴェータスペツナズ、修理完了の巻
全国780万人のスペツナズユーザーのみなさん、こんばんは
ついに私のスペツナズも修理完了しました
ついでだから、と色々パーツを社外新品に替えた結果、初速が70台に落ちていたのですが
原因はスイッチとタペットプレートの接触によるノズル前進への影響からの気密漏れでした!
写真撮るの忘れました!www
それに気づかず気密取りのためにシリンダーヘッドにシールテープを巻いたりしていました・・・orz
で、そのままタペットプレートとスイッチの接触を削って直して組んだら
1Jオーバー、初速100オーバーwww
もちろん、すぐにシールテープを剥がして初速を92~95くらいにしました
本来なら初速安定化のために気密取りをそのままにバネカットをするべきなんでしょうけど
もういろいろあって疲れてたし、バネカット→組んで測定の繰返しをしたくなかったのでw
何とか直せたのもイケメン店長さん、スーパーメカニックしょうた、某M兄弟のおかげです
いつかBB弾でお返ししたいと思います(もちろん嘘ですが、サバゲーの時は手を抜きませんよ)
修理中に、頂き物の黒ストックを再塗装しました
画像をちゃんと見たい人のみクリック!
一旦、塗装を剥がして

思えばこの時にパテを盛って隙間を埋めとけば、もっと格好よく仕上がったのにorz

一部の同志には嫌われている現代風味になりましたね
俺は「俺のAK」が一番好きなので全く問題ないですけど

某人気アニメよろしく「ヴェー太」と呼んだり、抱きながら寝たり
そんなことはしません (´_」`)
誰得なおまけ

なんか最近やたらと寒いと思ったら、やはりナゾーのしわざでした! » 続きを読む
ついに私のスペツナズも修理完了しました
ついでだから、と色々パーツを社外新品に替えた結果、初速が70台に落ちていたのですが
原因はスイッチとタペットプレートの接触によるノズル前進への影響からの気密漏れでした!
写真撮るの忘れました!www
それに気づかず気密取りのためにシリンダーヘッドにシールテープを巻いたりしていました・・・orz
で、そのままタペットプレートとスイッチの接触を削って直して組んだら
1Jオーバー、初速100オーバーwww
もちろん、すぐにシールテープを剥がして初速を92~95くらいにしました
本来なら初速安定化のために気密取りをそのままにバネカットをするべきなんでしょうけど
もういろいろあって疲れてたし、バネカット→組んで測定の繰返しをしたくなかったのでw
何とか直せたのもイケメン店長さん、スーパーメカニックしょうた、某M兄弟のおかげです
いつかBB弾でお返ししたいと思います(もちろん嘘ですが、サバゲーの時は手を抜きませんよ)
修理中に、頂き物の黒ストックを再塗装しました
画像をちゃんと見たい人のみクリック!
一旦、塗装を剥がして

思えばこの時にパテを盛って隙間を埋めとけば、もっと格好よく仕上がったのにorz

一部の同志には嫌われている現代風味になりましたね
俺は「俺のAK」が一番好きなので全く問題ないですけど

某人気アニメよろしく「ヴェー太」と呼んだり、抱きながら寝たり
そんなことはしません (´_」`)
誰得なおまけ

なんか最近やたらと寒いと思ったら、やはりナゾーのしわざでした! » 続きを読む
2012年02月04日
ギアクラッシャーのぶひこ
夜戦いってきたらギアが空転したので
沖縄で今、一番ホットでグレイトでナウでクールかつアメイジングフルな一面もありつつ、け(略)なレグルスのイケメン店長におまかせすることに(工賃=牛丼一杯)
って思ったけど、とりあえずメカボオープンまで自分でやることにしました

メカ坊とモーヲタを切り離し

ところではるやまのCMのAKBってメイクと照明の技術がどれだけ凄いか、よくわかるよね

ギアクラッシャーじゃなくてピストンクラッシャーでした

こっから先はもうアレな状態 (^q^)フヒヒ でした
なんだかんだでイケメン店長とスーパーメカニックしょうたにあれやこれやと聞いてみたり

しまいには「もうお願いします。俺には無理でした。」ってなっちゃったのはここだけの話

「せっかく開けたんだし」シリーズで、無事だったギアも新しいハイサイギアに交換
そしたらなんかシム調整が全然終わんない
どうも軸受けが怪しいってんで外してみたら、分厚い!絶対に分厚い!
店にあるのと比べたら、たぶん1ミリくらい違う(たぶん)
分厚い軸受けを外すときにメカボ歪んじゃうしーwww
そんなこんなで8時に迫ってきたあたりでイケメン店長が
「見てらんねえぜ、べらぼうめ!」とは言わずに「自分がやっとくんで、ごはんでも食べてきたらドースカ」
というわけで躊躇せずラーメン屋に行ってきました
追風丸、だったかな?
塩ラーメン美味しくなかったorz
で、帰ってきたら仕上がってた
さすがイケメン店長
そろそろ考えながら書くの面倒くさくなってきたので簡単に書くと
ハイサイギアでサイクル16発、初速が70台・・・
どこがどうなってるか、よくわからないけどとりあえずイケメン店長が「俺、このAKをもう一度調整したら故郷に戻って彼女と小さなカフェを開くんだ・・・」みたいなことを言ってくれたので、このまま預けることにしました
ここまで少しも面白くないと思いながら読んでる方に謝罪をして、今回はここでおしまい!
レグルスの某美人店員が言うには、地球は今、氷河期に入ったそうです(^q^)
いや、風邪対策にしょうが焼きがいい!って話だったかな・・・
とにもかくにも、みなさん風邪をひかないように、暖かい格好でサバゲーしましょうね
(´_」`)
沖縄で今、一番ホットでグレイトでナウでクールかつアメイジングフルな一面もありつつ、け(略)なレグルスのイケメン店長におまかせすることに(工賃=牛丼一杯)
って思ったけど、とりあえずメカボオープンまで自分でやることにしました

メカ坊とモーヲタを切り離し

ところではるやまのCMのAKBってメイクと照明の技術がどれだけ凄いか、よくわかるよね

ギアクラッシャーじゃなくてピストンクラッシャーでした

こっから先はもうアレな状態 (^q^)フヒヒ でした
なんだかんだでイケメン店長とスーパーメカニックしょうたにあれやこれやと聞いてみたり

しまいには「もうお願いします。俺には無理でした。」ってなっちゃったのはここだけの話

「せっかく開けたんだし」シリーズで、無事だったギアも新しいハイサイギアに交換
そしたらなんかシム調整が全然終わんない
どうも軸受けが怪しいってんで外してみたら、分厚い!絶対に分厚い!
店にあるのと比べたら、たぶん1ミリくらい違う(たぶん)
分厚い軸受けを外すときにメカボ歪んじゃうしーwww
そんなこんなで8時に迫ってきたあたりでイケメン店長が
「見てらんねえぜ、べらぼうめ!」とは言わずに「自分がやっとくんで、ごはんでも食べてきたらドースカ」
というわけで躊躇せずラーメン屋に行ってきました
追風丸、だったかな?
塩ラーメン美味しくなかったorz
で、帰ってきたら仕上がってた
さすがイケメン店長
そろそろ考えながら書くの面倒くさくなってきたので簡単に書くと
ハイサイギアでサイクル16発、初速が70台・・・
どこがどうなってるか、よくわからないけどとりあえずイケメン店長が「俺、このAKをもう一度調整したら故郷に戻って彼女と小さなカフェを開くんだ・・・」みたいなことを言ってくれたので、このまま預けることにしました
ここまで少しも面白くないと思いながら読んでる方に謝罪をして、今回はここでおしまい!
レグルスの某美人店員が言うには、地球は今、氷河期に入ったそうです(^q^)
いや、風邪対策にしょうが焼きがいい!って話だったかな・・・
とにもかくにも、みなさん風邪をひかないように、暖かい格好でサバゲーしましょうね
(´_」`)
2012年02月01日
はじめてのAKグリップ加工
今、沖縄で一番アレなショップ、レグルスでAKのグリップが150円で売ってたので、はんだごてを使ったなんとか加工ってヤツにチャレンジ
要は、はんだごてを押し当ててグリップの表面にブツブツを作ってしまうアレのことです

ブツブツを作るラインをブツブツでひいてブツブツ作り
そして、作りながら失敗と反省を繰り返しつつ、最後にテキトーに紙ヤスリで整えて、一旦終了

後ろ姿
握ったときに親指の付け根がフィットする部分に合わせたライン取りにしてみました
あとでブツブツ以外の部分は、もう少し磨いてツヤを消そうかと思います

ツヤ無しブラックが好きなので
ただ、汚く仕上がったら塗装も考えます(今で十分汚いけど)

とりあえず練習感覚でやってみましたが、ブツブツの大きさがバラバラになってしまった所が一番の反省点かな
練習って言ってるけど、次にこれを生かす予定もないし(VSRは木目プラだから)
しかも、今スペツナズもグリップとストックが木目プラ・・・
せっかくだし、ブツブツグリップ使ってみて、良かったら黒ストック探そうかなーって考えてます
グリップにメダリオンでも入れてやろうか・・・w
要は、はんだごてを押し当ててグリップの表面にブツブツを作ってしまうアレのことです

ブツブツを作るラインをブツブツでひいてブツブツ作り
そして、作りながら失敗と反省を繰り返しつつ、最後にテキトーに紙ヤスリで整えて、一旦終了

後ろ姿
握ったときに親指の付け根がフィットする部分に合わせたライン取りにしてみました
あとでブツブツ以外の部分は、もう少し磨いてツヤを消そうかと思います

ツヤ無しブラックが好きなので
ただ、汚く仕上がったら塗装も考えます(今で十分汚いけど)

とりあえず練習感覚でやってみましたが、ブツブツの大きさがバラバラになってしまった所が一番の反省点かな
練習って言ってるけど、次にこれを生かす予定もないし(VSRは木目プラだから)
しかも、今スペツナズもグリップとストックが木目プラ・・・
せっかくだし、ブツブツグリップ使ってみて、良かったら黒ストック探そうかなーって考えてます
グリップにメダリオンでも入れてやろうか・・・w