2014年05月20日
5月24日(土)昼サバゲーするよ!!
ドーモ皆さん、マズルです
今回も告知が遅くなり申し訳ありません!
5月24日 土曜日にサバゲーします
場所は金武にあるキャロル・サバゲーフィールドです
集合・開始時間はだいたいAM10、11時です。
もちろん後から来ても参加できます!
費用は700円or1000円です。1000の方にはキャロル店主からBB弾を差し上げることになっております。
「自分でBB弾持ってくるから大丈夫」という人は700円ということです。
雨天中止ですので、中止決定の際はこの記事のコメント欄やフェイスブック、LINE等から連絡いたします
もしかしたら「雨天中止なのでPS3でMW3やろう」とか言い出す可能性があります(梅雨だし)
ホビーショップ キャロルさんではエアガンの他にプラモやラジコンも販売しております。
店舗は金武の基地ゲート近く、薬局か何かのとなり。
カウンターの奥にある店主さんのガンコレクションも実に興味深いので一度は見に行かれてはいかがでしょうか。
とまあステルス(してない)マーケティングと告知は以上。
AKがまた壊れました。って言ってもモーター死亡なんですけどね。
ドレス&ガンでEG1000のショートを注文済みなので到着を待っています。
しばらくはAGMのスカーを使うことになります。
バレルの交換とかいろいろ行って集弾は悪くないんですが、ホップレバーがね
折れたのでパテで自作したけど、ちょっと柔かくて・・・
連射するとHOPの効きが弱くなって弾が落ちるというwww
セミだと真っ直ぐよく飛ぶので良し。
以前は左右に散ってましたから。
で、今回SBDを購入しました。

南蛮堂さんを通してガンジニア製のSBDを三つ購入。
今日早速取付。(スカーに)

テープで留めて、丁度良い長さで配線を切る。
グリップにモーターを入れたまま、SBDの入る隙間を確認してテープ留めしておくと、配線を付けてそのままモーターをグリップ内に戻すだけなので楽です。

今回は端子をネジ留めする方法で取り付けました。
で、気になるんだけど

端子が2つ余ってます・・・
コレは何かのサービスですか?
それとも自分の付け方がおかしいですか?w
エアガンいじってると、組み上げた時にネジとか部品が机の上に残っててヒヤッとしたことはありませんか?
もしやこれはダマシ・ニンジャクランのゲン・ジツではないですか?
さて、折角の休日ですがSBD取付とこの記事のアップをしたらヒマです。
まあ、LINEやFBに告知したり、ウッドランドのBDUにアイロンかけたり、やることはありますが・・・ やります、やりますよ もちろん^^
米軍払い下げ店を廻るにしても、どこもTANカラーのポーチとか、ウッドランドとか
欲しいのが見つからないんですよね
マルチカムか単色ODのポーチ類が欲しいけど、なかなか無い。
銃やヘルメットを塗装するにしても天気悪いしねw
それでは皆さん、オタッシャデー!!
さて、ニコニコ動画でチートバグ動画でも見るかw
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm19962670
このブログ荒らす 龍の穴
今回も告知が遅くなり申し訳ありません!
5月24日 土曜日にサバゲーします
場所は金武にあるキャロル・サバゲーフィールドです
集合・開始時間はだいたいAM10、11時です。
もちろん後から来ても参加できます!
費用は700円or1000円です。1000の方にはキャロル店主からBB弾を差し上げることになっております。
「自分でBB弾持ってくるから大丈夫」という人は700円ということです。
雨天中止ですので、中止決定の際はこの記事のコメント欄やフェイスブック、LINE等から連絡いたします
もしかしたら「雨天中止なのでPS3でMW3やろう」とか言い出す可能性があります(梅雨だし)
ホビーショップ キャロルさんではエアガンの他にプラモやラジコンも販売しております。
店舗は金武の基地ゲート近く、薬局か何かのとなり。
カウンターの奥にある店主さんのガンコレクションも実に興味深いので一度は見に行かれてはいかがでしょうか。
とまあステルス(してない)マーケティングと告知は以上。
AKがまた壊れました。って言ってもモーター死亡なんですけどね。
ドレス&ガンでEG1000のショートを注文済みなので到着を待っています。
しばらくはAGMのスカーを使うことになります。
バレルの交換とかいろいろ行って集弾は悪くないんですが、ホップレバーがね
折れたのでパテで自作したけど、ちょっと柔かくて・・・
連射するとHOPの効きが弱くなって弾が落ちるというwww
セミだと真っ直ぐよく飛ぶので良し。
以前は左右に散ってましたから。
で、今回SBDを購入しました。

南蛮堂さんを通してガンジニア製のSBDを三つ購入。
今日早速取付。(スカーに)

テープで留めて、丁度良い長さで配線を切る。
グリップにモーターを入れたまま、SBDの入る隙間を確認してテープ留めしておくと、配線を付けてそのままモーターをグリップ内に戻すだけなので楽です。

今回は端子をネジ留めする方法で取り付けました。
で、気になるんだけど

端子が2つ余ってます・・・
コレは何かのサービスですか?
それとも自分の付け方がおかしいですか?w
エアガンいじってると、組み上げた時にネジとか部品が机の上に残っててヒヤッとしたことはありませんか?
もしやこれはダマシ・ニンジャクランのゲン・ジツではないですか?
さて、折角の休日ですがSBD取付とこの記事のアップをしたらヒマです。
まあ、LINEやFBに告知したり、ウッドランドのBDUにアイロンかけたり、やることはありますが・・・ やります、やりますよ もちろん^^
米軍払い下げ店を廻るにしても、どこもTANカラーのポーチとか、ウッドランドとか
欲しいのが見つからないんですよね
マルチカムか単色ODのポーチ類が欲しいけど、なかなか無い。
銃やヘルメットを塗装するにしても天気悪いしねw
それでは皆さん、オタッシャデー!!
さて、ニコニコ動画でチートバグ動画でも見るかw
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm19962670
このブログ荒らす 龍の穴