2013年12月31日
今年も一年ありがとう!
ドーモ皆さん、マズルです
いよいよ大晦日、今年最後の更新です
撃ち初めに向けていろいろ調整していました

まずは初速、どうやらパッキンが悪かったようで、マルイ純正パッキン平面加工+どんぴしゃを組み込んで、スプリングをカット済みのものに交換して
その間に数回ほどホップレバーが折れるという・・・
接着剤とタバコの灰で固めたり、ハンダで溶接したりしました・・・

そして針串刺しの刑だッ!!
インナーバレルがガタつくので爪楊枝で微調整&固定しました
アウター内径がなぜか途中で狭くなっているようでテープ貼り付けでのガタ解消がうまくいかず「先端から何かしよう」と考えた結果がコレ

ちなみに先端のテーパー加工も自力で試してみました
けっこう雑にやったのですが、悪くなってはいないので、あとは実戦投入テストで確認ですね
ドリルの先端をテーパー用のヤスリにして削った後、細い棒ヤスリでバリ取りしただけ
バレル延長+サイレンサー塗装しました


それからマガジンのマグプルも装着!!
フロントサイトがないのが違和感出しまくりですかね
どなたかAGM社製のスカーに合うサイトやチャンバーをご存じでしたら教えてください
チャンバー現状酷いので
レバー折れる、ダイヤルはズレる・・・
今のところ応急処置で済ましてる状態ですわ
来年はできるだけ早くAK治したいなー
一月三日の撃ち初めで友人のバザー出品を代行する事になりました
主に暖かいインナー、用途の不明なグローブ、ブーニーハットを出品予定です
いくらで頼まれた?って・・・
百万ドル\☆PON☆/とくれたぜ(嘘)
では皆さん、来年もよしろくお願いします。
撃ち初めに来られるようにカラダニキヲツケテネ!
オタッシャデー!
【宣伝】ヨロシサン製薬はネオサイタマ市民の健康を実際守る【良心安価な】
いよいよ大晦日、今年最後の更新です
撃ち初めに向けていろいろ調整していました

まずは初速、どうやらパッキンが悪かったようで、マルイ純正パッキン平面加工+どんぴしゃを組み込んで、スプリングをカット済みのものに交換して
その間に数回ほどホップレバーが折れるという・・・
接着剤とタバコの灰で固めたり、ハンダで溶接したりしました・・・

そして針串刺しの刑だッ!!
インナーバレルがガタつくので爪楊枝で微調整&固定しました
アウター内径がなぜか途中で狭くなっているようでテープ貼り付けでのガタ解消がうまくいかず「先端から何かしよう」と考えた結果がコレ

ちなみに先端のテーパー加工も自力で試してみました
けっこう雑にやったのですが、悪くなってはいないので、あとは実戦投入テストで確認ですね
ドリルの先端をテーパー用のヤスリにして削った後、細い棒ヤスリでバリ取りしただけ
バレル延長+サイレンサー塗装しました


それからマガジンのマグプルも装着!!
フロントサイトがないのが違和感出しまくりですかね
どなたかAGM社製のスカーに合うサイトやチャンバーをご存じでしたら教えてください
チャンバー現状酷いので
レバー折れる、ダイヤルはズレる・・・
今のところ応急処置で済ましてる状態ですわ
来年はできるだけ早くAK治したいなー
一月三日の撃ち初めで友人のバザー出品を代行する事になりました
主に暖かいインナー、用途の不明なグローブ、ブーニーハットを出品予定です
いくらで頼まれた?って・・・
百万ドル\☆PON☆/とくれたぜ(嘘)
では皆さん、来年もよしろくお願いします。
撃ち初めに来られるようにカラダニキヲツケテネ!
オタッシャデー!
【宣伝】ヨロシサン製薬はネオサイタマ市民の健康を実際守る【良心安価な】
2013年12月10日
SCARーL 入手、修理、加工
ドーモ皆さん、マズルです

スカーさんが我が家に!!
ちなみにメーカーは

AGM
なんかグーグル大先生に聞いても日本語のブログなどはごく僅かで情報が得にくいです・・・
いきさつとしては僕がたまにスカー欲しいなぁ~と言っていたのを聞いた先輩から「使ってないのがあるから直せたら使えば~?」と言ってくれたので、一旦GET!
「直せたら」と言っていましたが、実際は「一部のネジが足りない」「モーターとグリップが外れている」くらいでしたので、とりあえずバラして見たところ、更に問題が発生
グリップのネジが足りない、グリップの底フタが違う、各所プラスティックパーツの劣化
上記はエアソフト97にて入手し解決しました。ありがとうございますた!
そして、一番手こずらせてくれたのが
インナーバレル内に毛が生えてる
もうこんなん修理とかってレベルじゃねーぞ
「あーらスカーちゃんたら毛が生えて、すっかりオトナねぇ~」
。。) なに・・・
/と ) これ・・・
まあたぶん何かしら汚れがたまって固着したのではないかと予想しますが・・・
遙かに想像を越えた障害でしたわ
そんなインナーバレル、脱毛処理に一時間ほど費やした後、ホップ窓の拡張も行いました
手作業で

だって「どんぴしゃ」組みたかったんだもの!まあバレルのせいかあまり精度は良くないですが。
いや、チャンバーのせいかもしれないけど
メカボも開けて軽めの洗浄、調整


なんかネジ多いけどトリガーのバネが飛ばないのが組みやすくてGOOD!
それから、ストックを加工して手持ちのバッテリーを入れやすくしました


いやーノコギリって便利ですねw
で!さまざまな苦難(とくにアンビなセレクタ)を乗り越えて実戦へ!

フィールド内でホップ調整してたらホップ効かないのね
で、家が近いから帰って開けてみたら、ホップレバー折れてやがるの!!
横から見て軸の刺さる穴が!
ムカつくからVSRのストック修理の時みたいに、細い釘を熱して埋め込んで補強してやったわよ!!ムキー!!
しかもなんかセミオートつかえないし!!オッペケペンムッキー!!
で、今日は初速がちょっとおそいのでM100スプリング組んだんだけどだいたい80くらいしか出ないわけ
こんど開けるときは気密周りのチェックするかな
とりあえず指でふさいでピストン止まるからメカボ側じゃないと思うんだけど・・・
メカボとバーチャンのあいだに隙間があるか、完全にバーチャンが悪いのか
それともバレル長と排気量のバランス?
全部あやしい
あとセミオートの件はカットオフレバーのバネが家出していただけでした
同情するならバネをくれ! ←2013年の流行語大賞狙ってます^^
ちなみにもうアンビセレクター左右を合わせるコツは掴んだので分解よゆうっす
マガジンをくれた友人たちにも感謝
AKを直す予定は・・・ スカーがいい感じに仕上がったら!としか言えませんw
しかもまだ知人のP90が仕上がってないし(こいつもチャンバー臭い)
とにかく今年ももう終わりなのでなんかあやふやな感じで年を越したいと思います!
それでは皆さんオタッシャデー!

スカーさんが我が家に!!
ちなみにメーカーは

AGM
なんかグーグル大先生に聞いても日本語のブログなどはごく僅かで情報が得にくいです・・・
いきさつとしては僕がたまにスカー欲しいなぁ~と言っていたのを聞いた先輩から「使ってないのがあるから直せたら使えば~?」と言ってくれたので、一旦GET!
「直せたら」と言っていましたが、実際は「一部のネジが足りない」「モーターとグリップが外れている」くらいでしたので、とりあえずバラして見たところ、更に問題が発生
グリップのネジが足りない、グリップの底フタが違う、各所プラスティックパーツの劣化
上記はエアソフト97にて入手し解決しました。ありがとうございますた!
そして、一番手こずらせてくれたのが
インナーバレル内に毛が生えてる
もうこんなん修理とかってレベルじゃねーぞ
「あーらスカーちゃんたら毛が生えて、すっかりオトナねぇ~」
。。) なに・・・
/と ) これ・・・
まあたぶん何かしら汚れがたまって固着したのではないかと予想しますが・・・
遙かに想像を越えた障害でしたわ
そんなインナーバレル、脱毛処理に一時間ほど費やした後、ホップ窓の拡張も行いました
手作業で

だって「どんぴしゃ」組みたかったんだもの!まあバレルのせいかあまり精度は良くないですが。
いや、チャンバーのせいかもしれないけど
メカボも開けて軽めの洗浄、調整


なんかネジ多いけどトリガーのバネが飛ばないのが組みやすくてGOOD!
それから、ストックを加工して手持ちのバッテリーを入れやすくしました


いやーノコギリって便利ですねw
で!さまざまな苦難(とくにアンビなセレクタ)を乗り越えて実戦へ!

フィールド内でホップ調整してたらホップ効かないのね
で、家が近いから帰って開けてみたら、ホップレバー折れてやがるの!!
横から見て軸の刺さる穴が!
ムカつくからVSRのストック修理の時みたいに、細い釘を熱して埋め込んで補強してやったわよ!!ムキー!!
しかもなんかセミオートつかえないし!!オッペケペンムッキー!!
で、今日は初速がちょっとおそいのでM100スプリング組んだんだけどだいたい80くらいしか出ないわけ
こんど開けるときは気密周りのチェックするかな
とりあえず指でふさいでピストン止まるからメカボ側じゃないと思うんだけど・・・
メカボとバーチャンのあいだに隙間があるか、完全にバーチャンが悪いのか
それともバレル長と排気量のバランス?
全部あやしい
あとセミオートの件はカットオフレバーのバネが家出していただけでした
同情するならバネをくれ! ←2013年の流行語大賞狙ってます^^
ちなみにもうアンビセレクター左右を合わせるコツは掴んだので分解よゆうっす
マガジンをくれた友人たちにも感謝
AKを直す予定は・・・ スカーがいい感じに仕上がったら!としか言えませんw
しかもまだ知人のP90が仕上がってないし(こいつもチャンバー臭い)
とにかく今年ももう終わりなのでなんかあやふやな感じで年を越したいと思います!
それでは皆さんオタッシャデー!