2012年03月24日
サバゲー行ってきた!
ひさびさの昼ゲーでした
序盤戦で五人ほど落として、それ以降は鳴かず飛ばず・・・
でも超楽しかったです
ちょうどいい感じに手ぶれ発生してる上にピントが道に合わせてあるので集合写真をハリマオ

こちらの皆さんの他にも参加者がいましたが、結局一言も言葉を交わさず帰られました
で「敵に当たるまで撃つ」という戦い方なので、その日で数千発は撃ちまくったのですが

充電時間が長い!
不安になるくらい長い!
ゲーム終了後はみんなで居酒屋に行って
さらにそのあとN王子様達に連れられて「楽しいお店」をハシゴしましたw
ありがとうございました!
おすすめニコニコ動画
「撃つためのデザイン AKー47」
ぜひ検索して見てください
序盤戦で五人ほど落として、それ以降は鳴かず飛ばず・・・
でも超楽しかったです
ちょうどいい感じに手ぶれ発生してる上にピントが道に合わせてあるので集合写真をハリマオ

こちらの皆さんの他にも参加者がいましたが、結局一言も言葉を交わさず帰られました
で「敵に当たるまで撃つ」という戦い方なので、その日で数千発は撃ちまくったのですが

充電時間が長い!
不安になるくらい長い!
ゲーム終了後はみんなで居酒屋に行って
さらにそのあとN王子様達に連れられて「楽しいお店」をハシゴしましたw
ありがとうございました!
おすすめニコニコ動画
「撃つためのデザイン AKー47」
ぜひ検索して見てください
2012年03月19日
AK 修理しました(ポロリもあるよ!)
ノズルが奥に引っ込んだまま動かなくなったので修理しました

友人の予想通り、タペットプレートのバネが切れてました
さすが、しょっちゅう分解して壊してるだけのことはあるなー、と思った
四次元ポケット並にいろんなパーツが投げ込まれてるレグルスのバケツの中からバネを頂戴して、早速組もうとしたら

ポロリ
逆回転防止ラッチの軸が折れていました
いつからこうなっていたのでしょうか
ラッチも四次元バケツの中から頂戴して、修理完了
組んだあとで「ついでにクリーニングとグリスアップしとけばよかった」と思った(笑)
とりあえずノズルはしっかり動くようになったし、特に異音などもありません
ニコニコ動画で「きちれこ!」でも見て寝ます
凄く面白いんですが、先に「チャージマン研!」のまとめ動画とwikiを見ないと、キ○ガイすぎて理解できません(笑)
では皆さま、おやすみなさい
らんらんるー!

友人の予想通り、タペットプレートのバネが切れてました
さすが、しょっちゅう分解して
四次元ポケット並にいろんなパーツが投げ込まれてるレグルスのバケツの中からバネを頂戴して、早速組もうとしたら

ポロリ
逆回転防止ラッチの軸が折れていました
いつからこうなっていたのでしょうか
ラッチも四次元バケツの中から頂戴して、修理完了
組んだあとで「ついでにクリーニングとグリスアップしとけばよかった」と思った(笑)
とりあえずノズルはしっかり動くようになったし、特に異音などもありません
ニコニコ動画で「きちれこ!」でも見て寝ます
凄く面白いんですが、先に「チャージマン研!」のまとめ動画とwikiを見ないと、キ○ガイすぎて理解できません(笑)
では皆さま、おやすみなさい
らんらんるー!
2012年03月18日
AK マガジン加工
AK壊れた
最近はこのG&GのBB弾を使ってるんだが

友人に「これ試しに撃ってみ」と言われて、マルイとICSのBB弾が混ざったヤツを渡されて、撃ったら弾詰まり&ノズルがメカボに引きこもって出てこない状態に
たぶん、ホップがかかった状態でG&Gより大きいICSのBB弾を入れたせいで詰まって、詰まったBB弾にノズルが衝突して、どこかのパーツが死んだのではないかと
引きこもりを相手にするのは天岩戸の前でパーティーやった時以来なので、とりあえずお昼にレグルス行ってダラダラお喋りしながらやろうと思います
一人でメカボあけたら、組むときにラッチやトリガーのせいでイライラするから、というのが本音(笑)
今日はマガジン加工しました
以前言ってたヤツです

ま、六角穴がついてるギアに交換するだけなんですがね
D-BOYSって六角穴がないんですねー
しかも内部のプラスチックが他のマガジンとくらべて軟らかかったです
六角穴のギアはレグルス常連のとある方からいただきました、誠にありがとうございます
特に作業行程の細かい写真はありません(笑)

この中心の穴なんですが、ここも他のマガジンと違って少し狭いです
百均ダイヤモンド棒ヤスリで削りました
そうしないとゼンマイが負けないくらいタイトなんですよ

で、ゼンマイ
今回開けたのはそうでもなかったんですが、もう一個のゼンマイは油だらけでした
普通なら「塗布」だと思うんですが、僕のは「あ、油こぼした?」ってレベルでした
ゼンマイ持ったら2、3滴たれてくるくらい(笑)
皆さんも、マガジンを買ったら一度バラしてチェックしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに今回開けたマガジンは「これ組んでる途中で工場止まった?」ってくらいホコリついてました
あとBB弾が入る内側に、見てわかるレベルのバリがあります(笑)
次回はメカボに引きこもって出てこないノズルのお話しを予定してます
RBZ!(ロンブロゾー!)
最近はこのG&GのBB弾を使ってるんだが

友人に「これ試しに撃ってみ」と言われて、マルイとICSのBB弾が混ざったヤツを渡されて、撃ったら弾詰まり&ノズルがメカボに引きこもって出てこない状態に
たぶん、ホップがかかった状態でG&Gより大きいICSのBB弾を入れたせいで詰まって、詰まったBB弾にノズルが衝突して、どこかのパーツが死んだのではないかと
引きこもりを相手にするのは天岩戸の前でパーティーやった時以来なので、とりあえずお昼にレグルス行ってダラダラお喋りしながらやろうと思います
一人でメカボあけたら、組むときにラッチやトリガーのせいでイライラするから、というのが本音(笑)
今日はマガジン加工しました
以前言ってたヤツです

ま、六角穴がついてるギアに交換するだけなんですがね
D-BOYSって六角穴がないんですねー
しかも内部のプラスチックが他のマガジンとくらべて軟らかかったです
六角穴のギアはレグルス常連のとある方からいただきました、誠にありがとうございます
特に作業行程の細かい写真はありません(笑)

この中心の穴なんですが、ここも他のマガジンと違って少し狭いです
百均ダイヤモンド棒ヤスリで削りました
そうしないとゼンマイが負けないくらいタイトなんですよ

で、ゼンマイ
今回開けたのはそうでもなかったんですが、もう一個のゼンマイは油だらけでした
普通なら「塗布」だと思うんですが、僕のは「あ、油こぼした?」ってレベルでした
ゼンマイ持ったら2、3滴たれてくるくらい(笑)
皆さんも、マガジンを買ったら一度バラしてチェックしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに今回開けたマガジンは「これ組んでる途中で工場止まった?」ってくらいホコリついてました
あとBB弾が入る内側に、見てわかるレベルのバリがあります(笑)
次回はメカボに引きこもって出てこないノズルのお話しを予定してます
RBZ!(ロンブロゾー!)
2012年03月14日
誕生日でした

はい、昨日3月13日は僕の誕生日でした
いろいろプレゼントをもらったり、一緒に延々とメタルギアのムービーを見たり、とても楽しかったです
前回、マガジンを加工したらアップする、と言いましたが写真を撮り忘れたので次回にします
もう一個加工する予定ですので
さっさと仕事見つけて、今回祝ってくれた人達の誕生日にプレゼント返しできるように(適度に)頑張ります!www
というわけで26歳、無職、リハビリ中の僕を今後もよろしくお願いします!

ローンブロゾー!
2012年03月11日
怪奇現象まつり
今日は少人数での夜戦になりました
逆に気楽でもあり、それでいて普段より連携が重要になるので、これはこれで楽しいです
試射のときは給弾不良しないのに、敵に向けたら給弾不良するという怪奇現象に見舞われました
試合中は力が入りすぎて銃がどこか歪んでるのかな?w
あと他の方が見えない人に肩を叩かれるという怪奇現象も起きたようです
きっとステルス迷彩ですね
弾速計があったので

まあまあいいんじゃないかなー

夜戦の数時間前、沖一ホ(沖縄で一番ホット)なショップ、みんなの憩いの場でもある、レグルスにて
股間のボタンが取れていたので、お裁縫してました
無くなっていた箇所もあったのですが「どうせケツのポケットは使わないだろ」ってことで、そっちのボタンを股間に回しました
わざわざお店に行って、自分の迷彩のお裁縫w
まあ時間がなかったのと、寄る用事があったからですけど
なんだかんだで明日も行きますw
マガジン買って、すぐに穴あけます
明日はそのマガジンのネタでも書こうかな
Zzz (´_」`) zzZ
おやすみ
逆に気楽でもあり、それでいて普段より連携が重要になるので、これはこれで楽しいです
試射のときは給弾不良しないのに、敵に向けたら給弾不良するという怪奇現象に見舞われました
試合中は力が入りすぎて銃がどこか歪んでるのかな?w
あと他の方が見えない人に肩を叩かれるという怪奇現象も起きたようです
きっとステルス迷彩ですね
弾速計があったので

まあまあいいんじゃないかなー

夜戦の数時間前、沖一ホ(沖縄で一番ホット)なショップ、みんなの憩いの場でもある、レグルスにて
股間のボタンが取れていたので、お裁縫してました
無くなっていた箇所もあったのですが「どうせケツのポケットは使わないだろ」ってことで、そっちのボタンを股間に回しました
わざわざお店に行って、自分の迷彩のお裁縫w
まあ時間がなかったのと、寄る用事があったからですけど
なんだかんだで明日も行きますw
マガジン買って、すぐに穴あけます
明日はそのマガジンのネタでも書こうかな
Zzz (´_」`) zzZ
おやすみ
2012年03月09日
充電150分、夜戦4時間、すき家2時間
カラシニコフ万歳!\(^o^)/
じゃなかった、おはようございます
まずは皆様にご報告があります
なんと、とうとう医者から「もう足の骨、大丈夫だよ」と言われました!
これからは筋力を取り戻すために更に積極的にサバゲーに参戦できます
働け!
って言われそうですが、まだまともに走ったりはできないので・・・
僕が雇う側だとして「歩くのがやっと、重い物なんて持てません」なんて人を雇う気にならないし
そもそも僕が雇う側になれな・・・じゃなくて、自分としてもしっかり治してから仕事を探したいので
で、今日の話
まず、充電が150分かかったw
4000mAhをのんびりバランス充電してますからね
どれだけ撃ちまくっても使い切れない、その安心感はサラサーティ以上ですよ、使ったことないけど
ゲームの内容も面白かったですね
相手チームの作戦が素晴らしかった
一度目は超突撃戦で一気にお互いが壊滅状態
二度目はスタート地点からまったく前進しない待ち伏せ
足音がしなかったのでスタート地点からほとんど動いてないのは予想できたんですが
近くまで行って相手がスタート地点近辺に固まってるのを確信して、味方に大声で召集をかけたら突撃されて・・・
二試合とも「誰が誰にヒットされたかわからない」という状態になってしまいましたwww
やっぱり、大声を出さなくていいように無線が欲しいなー
2、3人で一緒に行動してれば近くに行って話ができますけど、全員に連絡を取りたいときには大声以外にないですからね
ま、無線も皆が持ってないと意味ないですけど
もしくは数人ごとのグループに一人は無線、って方法なら解決か
あと「今日は月明かりがあるからライト使わないなー」と思って貸した相手が、チーム分けのときに敵チームに入るという大変な事態にw
ゲーム終了後は、いつものすき家でBT(ボーイズトーク。魔少年でもBLでもない。)
話題は、沖縄にインドアフィールドがないことと、サブマシンガンのマガジンのこと
インドアフィールドはホントに沖縄中の全サバゲープレイヤーが熱望している、はず
潰れたパチンコ屋あたりでどうにかできないかと模索中だけどなかなかないので、誰かこれを見た企業の方が本気だしてやってくれたらいいなーなんて甘い考えとかしてみたりしてw
P90は給弾不良するし、MP5は弾数が少ないっていうのもよく話が挙がる
まあ僕を含むAKユーザー5300万人(予測)はきっと「短くしたAK使おうZE☆」で意見が一致するだろうけど
最近「ブログ見てますよ!」と言われることが多くなりました
ホントにありがたいことです
くそみそテクニックで雑にAKを改造したり、お気に入りのお店の過剰広告を担当したり、黄金バットを広めようとしたり
そんなブログでも見てくれる人がいるんですねー(別にバカにしているわけではない)
改めて、これからもよろしく!
(´_」`)話にオチをつけることを諦めたので寝ます (´_」`)オヤスミ
じゃなかった、おはようございます
まずは皆様にご報告があります
なんと、とうとう医者から「もう足の骨、大丈夫だよ」と言われました!
これからは筋力を取り戻すために更に積極的にサバゲーに参戦できます
働け!
って言われそうですが、まだまともに走ったりはできないので・・・
僕が雇う側だとして「歩くのがやっと、重い物なんて持てません」なんて人を雇う気にならないし
そもそも僕が雇う側になれな・・・じゃなくて、自分としてもしっかり治してから仕事を探したいので
で、今日の話
まず、充電が150分かかったw
4000mAhをのんびりバランス充電してますからね
どれだけ撃ちまくっても使い切れない、その安心感はサラサーティ以上ですよ、使ったことないけど
ゲームの内容も面白かったですね
相手チームの作戦が素晴らしかった
一度目は超突撃戦で一気にお互いが壊滅状態
二度目はスタート地点からまったく前進しない待ち伏せ
足音がしなかったのでスタート地点からほとんど動いてないのは予想できたんですが
近くまで行って相手がスタート地点近辺に固まってるのを確信して、味方に大声で召集をかけたら突撃されて・・・
二試合とも「誰が誰にヒットされたかわからない」という状態になってしまいましたwww
やっぱり、大声を出さなくていいように無線が欲しいなー
2、3人で一緒に行動してれば近くに行って話ができますけど、全員に連絡を取りたいときには大声以外にないですからね
ま、無線も皆が持ってないと意味ないですけど
もしくは数人ごとのグループに一人は無線、って方法なら解決か
あと「今日は月明かりがあるからライト使わないなー」と思って貸した相手が、チーム分けのときに敵チームに入るという大変な事態にw
ゲーム終了後は、いつものすき家でBT(ボーイズトーク。魔少年でもBLでもない。)
話題は、沖縄にインドアフィールドがないことと、サブマシンガンのマガジンのこと
インドアフィールドはホントに沖縄中の全サバゲープレイヤーが熱望している、はず
潰れたパチンコ屋あたりでどうにかできないかと模索中だけどなかなかないので、誰かこれを見た企業の方が本気だしてやってくれたらいいなーなんて甘い考えとかしてみたりしてw
P90は給弾不良するし、MP5は弾数が少ないっていうのもよく話が挙がる
まあ僕を含むAKユーザー5300万人(予測)はきっと「短くしたAK使おうZE☆」で意見が一致するだろうけど
最近「ブログ見てますよ!」と言われることが多くなりました
ホントにありがたいことです
くそみそテクニックで雑にAKを改造したり、お気に入りのお店の過剰広告を担当したり、黄金バットを広めようとしたり
そんなブログでも見てくれる人がいるんですねー(別にバカにしているわけではない)
改めて、これからもよろしく!
(´_」`)話にオチをつけることを諦めたので寝ます (´_」`)オヤスミ
2012年03月02日
夜戦→すき家→改造→朝8時www
タイトルの通りですw
夜戦は楽しかったですよー
味方と連携とって戦えました
でも、大事なタイミングで給弾不良
以前のチャンバーに厚みをつける改造でマガジン三個のうち二個は改善されてたけど、残りの一個がダメだった
とりあえず厚みを増してみたけど、結果はまたゲーム後に書くつもりです

いろいろいじるついでに、割れていた部分を補強しました
ティッシュに瞬間接着剤という雑で安上がりな補強ですが、そこそこ丈夫です
ミニ四駆やってた頃、服に接着剤を垂らしてガチガチになったのを見て思いついた技w
今からゴーグルの曇り改善にかかります
水泳ゴーグル用の曇り止め、わりと効きますけど、やっぱ完璧ではないので
曇り止めの塗り直し&スポンジ張替による通気性アップを狙って・・・
ぬむいZzz(-_-)zzZ
夜戦は楽しかったですよー
味方と連携とって戦えました
でも、大事なタイミングで給弾不良
以前のチャンバーに厚みをつける改造でマガジン三個のうち二個は改善されてたけど、残りの一個がダメだった
とりあえず厚みを増してみたけど、結果はまたゲーム後に書くつもりです

いろいろいじるついでに、割れていた部分を補強しました
ティッシュに瞬間接着剤という雑で安上がりな補強ですが、そこそこ丈夫です
ミニ四駆やってた頃、服に接着剤を垂らしてガチガチになったのを見て思いついた技w
今からゴーグルの曇り改善にかかります
水泳ゴーグル用の曇り止め、わりと効きますけど、やっぱ完璧ではないので
曇り止めの塗り直し&スポンジ張替による通気性アップを狙って・・・
ぬむいZzz(-_-)zzZ