スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月19日

AK 修理しました(ポロリもあるよ!)

ノズルが奥に引っ込んだまま動かなくなったので修理しました



友人の予想通り、タペットプレートのバネが切れてました
さすが、しょっちゅう分解して壊してるだけのことはあるなー、と思った

四次元ポケット並にいろんなパーツが投げ込まれてるレグルスのバケツの中からバネを頂戴して、早速組もうとしたら



ポロリ


逆回転防止ラッチの軸が折れていました
いつからこうなっていたのでしょうか
ラッチも四次元バケツの中から頂戴して、修理完了


組んだあとで「ついでにクリーニングとグリスアップしとけばよかった」と思った(笑)
とりあえずノズルはしっかり動くようになったし、特に異音などもありません


ニコニコ動画で「きちれこ!」でも見て寝ます

凄く面白いんですが、先に「チャージマン研!」のまとめ動画とwikiを見ないと、キ○ガイすぎて理解できません(笑)


では皆さま、おやすみなさい



らんらんるー!  


Posted by マズル  at 02:43Comments(2)